倫理法人会とは

倫理法人会は、一般社団法人倫理研究所(文部科学省所管)が提唱する「純粋倫理」に基づき、
経営者の自己革新と、企業の健全な繁栄を支援する全国組織 です。
“企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を”というスローガンのもと、朝の学びを通じて、
日々の経営判断・人間関係・生活習慣に「正しさ」を取り戻す実践を重ねています。

東京都倫理法人会について

東京都倫理法人会は、全国47都道府県に広がる倫理法人会の中でも、最大規模を誇ります。

設 立 1982年(昭和57年)
所 属 一般社団法人 倫理研究所
単会数 46単位法人会
会員数 4,654社 (2025年8月末)
主な活動 経営者モーニングセミナー、倫理経営講演会、ほか

経営の軸を整え、事業の成長と人生の調和を同時に育む。
それが、東京都倫理法人会の目指す姿です。

純粋倫理とは

「純粋倫理」とは、人間としての正しい生き方・働き方を説いた万人普遍の生活法則です。
環境や立場に関係なく、実践すれば必ず結果が得られる“行動の原理”であり、企業経営にも家庭生活にも深く活かされています。

倫理法人会憲章

倫理法人会憲章

純粋倫理を実践し、自己革新と心の経営を通じて、
共生と社会貢献をめざす経営者のネットワーク

万人幸福の栞(しおり)

セブンアクト

17の実践原理
(例:「苦難は幸福の門」「働きは最上の喜び」など)

会員特典とメリット

  • 全国のモーニング
    セミナーに参加

    全国約750会場で開催される経営者モーニングセミナーに、いつでも自由に参加できます。

  • 職場の教養を
    毎月お届け

    社員教育や朝礼で活用できる冊子を毎月お届け。追加注文も可能です。

  • 全国7万社の会員
    企業とネットワーク

    業種や世代を超えて、多様な経営者同士が学び合い、支え合う出会いがあります。

  • 倫理経営指導が
    受けられます

    経営・家庭・健康など幅広いテーマで、経験豊富な有資格者による経営相談を受けられます。

  • 社員教育サポート

    幹部育成や若手指導にも役立つプログラムを通じて、組織づくりに活かせます。

よくいただくご質問

A. 参加・入会について

  • Q モーニングセミナーには誰でも参加できますか?

    A はい。会員でなくても自由に参加できます(初回は無料、紹介も不要です)。

  • Q 入会前に見学できますか?

    A もちろんです。何度でも見学可能で、強制的な勧誘はありません。

  • Q 社員も一緒に参加できますか?

    A はい。経営者だけでなく、幹部や社員の方も参加できます。

  • Q 入会の流れを教えてください。

    A まずはお近くのモーニングセミナーにご参加ください。その後、入会申込書をご提出いただくことで正式にご入会となります。

B. 会費・運営について

  • Q 会費はいくらですか?

    A 月額1口 10,000円(税込)です。口数に制限はなく、必要に応じて増口することもできます。

  • Q その他に費用はかかりますか?

    A 通常の活動は無料です。講演会や宿泊研修などは別途参加費が必要になる場合があります。

  • Q 運営に参加しなければいけませんか?

    A 役員や委員として活動することもできますが、希望者のみです。強制ではありません。

C. 活動内容について

  • Q 主な活動にはどんなものがありますか?

    A 経営者モーニングセミナー、講演会、倫理経営講座、朝礼研修、地域清掃など、多岐にわたります。

  • Q モーニングセミナーの内容は?

    A 倫理実践の報告や経営者体験談を聞き、日々の経営や人間関係に活かせる学びを得る場です。

  • Q 毎週参加しないといけないのですか?

    A 義務ではありません。ご自身のペースで参加できます。多くの方は「できる範囲での継続参加」を通じて、生活や仕事に良い習慣を取り入れています。

  • Q 夜の活動もありますか?

    A はい。イブニングセミナーや勉強会も随時開催しています。

  • Q どんな人たちが参加していますか?

    A 経営者、個人事業主、後継者、士業、医師、行政関係者など、幅広い分野の方々が集まっています。業種や年齢を超えて交流できるのも魅力のひとつです。

D. 実務・経営への効果

  • Q 倫理を学ぶと経営にどんな効果がありますか?

    A 経営判断が明確になり、人間関係や職場の雰囲気が改善した事例が多く報告されています。

  • Q 朝礼はなぜ重視されているのですか?

    A 朝礼は“企業文化の根”であり、社員の意識と行動を整える重要な時間だからです。

  • Q 倫理経営指導とは何ですか?

    A 経営・家庭・健康など、経験豊富な有資格者が無料で個別相談に応じる制度です。

E. 安心して参加するために

  • Q 倫理法人会とはどんな団体ですか?

    A 経営者が「人として」「経営者として」の在り方を学び直し、自己革新と会社の繁栄を目指す学びと実践の場です。全国約750会場で活動が行われています。

  • Q 勧誘や営業をされることはありますか?

    A 禁止されています。倫理法人会は営業目的ではなく、学びと実践の場です。

  • Q 宗教や政治に関わりはありますか?

    A いいえ。一切関係ありません。倫理法人会は一般社団法人倫理研究所が提唱する「生活法則=純粋倫理」に基づいた社会教育団体です。

  • Q 退会はできますか?

    A はい。退会は自由で、違約金等も一切ありません。

まずは朝の学びを、
体験してみませんか?

朝の1時間が、あなたと会社の未来を変えるきっかけになるかもしれません。
全国でもっとも多彩な単会を持つ東京都倫理法人会で、まずはご自身の目と体で体験してみてください。