定着委員会

定着委員会は、入会した会員が長く倫理法人会に在籍し続けられるよう、学びやつながりを深め、退会を防止することを使命としています。
「VALUE 東京 2424」を合言葉に、退会率の改善と単会の活性化を同時に推進し、都内全体の組織基盤を強固にします。

活動内容

  • 退会率の改善

    入会1年未満の会員フォローを徹底し、退会率を現在の48%から24%へ引き下げることを目標に活動します。

  • 正単会100社復帰の推進

    都内46単会のうち、24単会を100社以上の正単会に戻すことを目指し、各単会をサポートします。

  • フォローアップ研修・支援

    新入会員が学びやすく、活動に溶け込みやすいよう、フォローの仕方や継続意義を伝える勉強会を実施します。

  • 会員価値の確立

    「倫理法人会に所属する意味」を再確認できるよう、価値の発信と共有を行い、各単会の人材育成にも貢献します。

定着委員会の価値

  • 新入会員が学びを実感しやすくなり、倫理実践の素晴らしさを深く理解できる
  • 会員同士のつながりが強まり、単会の活性化につながる
  • 数値目標を掲げて活動することで、達成感とやりがいを感じられる
  • 定着活動を通じて、自身のリーダーシップや育成力も磨かれる

委員長メッセージ

定着委員長の画像

入会した方が『ここにいてよかった』と思える環境をつくること、それが定着委員会の使命です。せっかくご縁があって入会した会員が辞めてしまうのは、あまりにも勿体ないこと。私たちは、一人でも多くの仲間が継続して学び、成長できるよう、全力で取り組んでまいります。

定着委員長 半澤 比呂美