ようこそ武蔵野市・三鷹市倫理法人会へ。私は、15代目の会長を拝命しました青野佑一郎と申します。宜しくお願いいたします。
このエリアには、家庭を持ってから、武蔵野市吉祥寺南町で6年、三鷹市井口で11年余り住んでおり、子育てもしながら、仕事(武蔵野市では社会福祉法人、三鷹市では行政書士事務所と消防団)や地域活動(武蔵野商工会議所、武蔵野青年会議所、三鷹商工会青年部、三鷹まちゼミ実行委員会、中学校PTAなど)を行う中で、多くの方々との素敵なご縁を頂いてきました。
私にとっては、その最たるものが倫理法人会です。毎週の経営者モーニングセミナー、毎月の倫理経営基礎講座や経営者のつどい、毎年の倫理経営講演会を通じて、純粋倫理の学習と実践を通じて磨き合う、一生涯の仲間たちとここで出会ってきました。
事業の経営に携わっている方はもちろん、企業等にお勤めの方、家事に専従されている方も含めて、誰もが人生の経営者です。人生、好調の時もあれば、時として苦境に立たされることもあります。そんな時、「自分には仲間がいる、一人ではない」と思えたからこそ、生きてこられたと言っても過言ではありません。
武蔵野市(むさしの吉祥寺)倫理法人会、三鷹市倫理法人会、武蔵野市・三鷹市倫理法人会と34年にわたってそれぞれの会で歴代会長が紡いでこられた歴史と伝統を受け継ぎ、個性豊かで多才な仲間たちとともに会をさらに発展させ、次代へと繋いで参ります。