トップページ > モーニングセミナー

今週のモーニングセミナー

開催日 単会名 講話者
6月01日 町田市 高橋 靖史
6月01日 千代田区 野村 敏之
6月01日 品川区 渡辺 直行
6月01日 三鷹市 小林 良子
6月01日 豊島区 工藤 直彦
6月01日 葛飾区 佐藤 晴美
6月01日 青梅市 野崎 喜久美
6月02日 墨田区 三石 崇
6月02日 ひの多摩 荒井 さち重
6月02日 東大和・武蔵村山準 横山 成人
6月02日 渋谷区中央 工藤 直彦
6月02日 浅草 会員スピーチデー
6月02日 羽田空港準 川上 美保
6月02日 霞が関 南山 太志/浅井 美加
6月02日 日本橋準 五十嵐 良和
6月02日 八王子市 山下 雅弘
6月03日 深川 花野井 勝浩
6月03日 小金井市 村上 泰一
6月03日 いたばし 菊池 徳美/プラバート サミンダラ
6月03日 江戸川区 川名 節子
6月03日 足立区 山田 貴規
6月03日 世田谷区 工藤 直彦
6月03日 文京区 矢島 正章
6月03日 杉並区西 連 友也
6月04日 江東区 斉藤 和人
6月04日 新宿区 大下 麻貴子/ 町田 篤
6月05日 むさしの吉祥寺 荻野 洋
6月05日 湯島 瀧住 寿彦
6月06日 大田区 辻 英道
6月06日 練馬区 練馬区倫理法人会 会員
6月06日 目黒区 村北 州敬/白石 和子
6月06日 杉並区東 浅野 洋一
6月06日 紀尾井町 渡久地 愛沙
6月06日 上野 三瀬 晃
6月06日 中央区 亀井 政之
6月06日 赤坂 荒井 久満
6月06日 あきる野市 花野井 勝浩
6月06日 銀座 小林 良子
6月06日 立川・昭島 工藤 直彦
6月07日 東村山市 松永 秀樹
6月07日 福生・羽村 徳江 秀雄
6月07日 渋谷区 工藤 直彦
6月07日 港区 高岡 裕
6月07日 中野区 小滝 敏郎
6月07日 足立区西 田中 孝太郎【会場:竹の塚わかばケアセンター3F】
6月07日 北区 盛田 寛昭
6月07日 府中・調布 東海林 美保
今後のスケジュール横スクロール▲

各会の開催曜日・開始時間・会場一覧

むさしの吉祥寺 06:30 NATULUCK吉祥寺北口 ハロースペース店 大会議室 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9ユニゾ吉祥寺ビル6階
湯島 07:00 全国家電会館 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目6−1
赤坂 06:30 日本赤十字社 本社 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目1-3
あきる野市 06:30 YMビル 〒197-0804 東京都あきる野市秋川2-1-11-201号
立川・昭島 06:30 フォレスト・イン昭和館 〒196-8601 東京都昭島市拝島町4017-3
練馬区 06:30 ホテルカデンツァ東京 〒179-0075 東京都練馬区高松5丁目8
紀尾井町 07:00 ホテルニューオータニ 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1
目黒区 06:30 ホテル雅叙園東京​ 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1
大田区 06:30 プラザ・アペア 〒144-0051 東京都大田区西蒲田8-3-5
銀座 07:00 紙パルプ会館 〒104-0061 東京都中央区銀座3-9-11
中央区 06:30 築地本願寺第一伝道会館2F(伽羅) 〒104-0045 東京都中央区築地3-15-1
杉並区東 06:30 高円寺氷川神社 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-44-19
上野 07:00 Basis Point Lab. 上野 〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-9ファーストビル 5階
福生・羽村 06:30 石川酒造 新蔵 〒197-8623 東京都福生市熊川1番地
府中・調布 06:30 むさし府中商工会議所 〒183-0006 東京都府中市緑町3丁目5−2
東村山市 06:30 八坂神社 〒189-0013 東村山市栄町3-35-1
中野区 06:30 中野サンプラザ 8F 〒164-0001 東京都中野区中野4-1-1
渋谷区 06:30 ABCアットビジネスセンター渋谷東口駅前  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 5階
港区 06:30 芝パークホテル 〒105-0011 東京都港区芝公園1-5-10
北区 06:30 赤羽第一葉山ビル4階 METS会議室 〒115-0045 東京都北区赤羽1-7-9 赤羽第一葉山ビル
足立区西 07:00 西新井法人会館 〒123-0842 東京都足立区栗原3丁目10−16 西新井法人会
町田市 06:30 ホテル町田ヴィラ 〒194-0022 東京都町田市森野1-20-10
青梅市 06:30 (公社)青梅法人会 研修センター 西多摩小売酒販会館3階 〒198-0036 東京都青梅市河辺町5丁目14−2 西多摩酒類商業組合
三鷹市 06:30 三鷹市商工会館 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-37-15
千代田区 06:30 学士会館 〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28
品川区 06:30 ホテルマイステイズ五反田駅前 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目6−8
豊島区 06:30 池袋AKビル(LEVERAGE BASE) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-2-9
葛飾区 06:30 柴又帝釈天 鳳翔会館 〒125-0052 東京都葛飾区柴又7-10-3
羽田空港準 07:00 PiO PARK 〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4
霞が関 07:00 帝国ホテル 東京 〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1
日本橋準 07:00 伊場仙本社ビル 7階会議室 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町4-1
八王子市 06:30 八王子ホテルニューグランド 〒192-0045 東京都八王子市大和田町6-1-6
ひの多摩 06:30 TomorrowPLAZA 2F Tree HALL 〒191-0062 東京都日野市多摩平3丁目1−1
東大和・武蔵村山準 06:30 東大和市商工会館 〒207-0015 東京都東大和市中央3丁目922−14
渋谷区中央 06:30 ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町4-3
浅草 06:30 浅草ビューホテル 〒111-0035 東京都台東区西浅草3-17-1
墨田区 06:30 第一ホテル両国 4階楓の間 〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目6−1
江戸川区 06:30 レンブラントスタイル東京西葛西 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目17-9
小金井市 06:30 小金井市商工会館2F 〒184-0013 東京都小金井市前原町3-33-25
世田谷区 07:00 用賀 大東京ビル2階 〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-27-1
杉並区西 06:30 ワイム貸会議室 荻窪 〒167-0043 東京都杉並区上荻1-16-16ユアビルⅠ 2階
文京区 07:00 東京ガーデンパレス 〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目7−5
いたばし 07:00 西台NCビル 5階 〒175-0082 東京都板橋区高島平1-83-1
足立区 07:00 タカボシ本社ビル6F TPJホール 〒121-0074 東京都足立区西加平2-6-2 6階
深川 07:00 L stay & grow 南砂町 〒136-0076 東京都江東区南砂7-10-14
新宿区 07:00 京王プラザホテル 〔高層階〕 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-2-1
江東区 06:30 モクシ―東京錦糸町 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目4-2

モーニングセミナーのご紹介

モーニングセミナーとは?

倫理法人会といえばモーニングセミナー!朝型の生活習慣を体得するとともに、会員同士の交流・情報交換の場にもなっており、当会の活動の柱ともなっています。

全国統一の『運営の型』で醸し出される凛とした空気の中にも、それぞれ特徴ある運営が行われています。

企業のトップが、自らの生き方や会社のあり方を真剣に考えるために学び、実践を積み上げる「道場」のようなものといえるでしょう。

各界で活躍中の経営者や倫理研究所からの派遣講師の講話を聴き、会員スピーチをするなど、早朝の爽やかな空気を味わいながら心を磨いていきます。

単位法人会ごとに、週1回、曜日を決めて毎日どこかで経営者モーニングセミナーが開催されています。ぜひ、お近くの会場に足を運んでいただき、後継者育成・社員教育・幹部育成・生涯学習・自己啓発のために、早朝から活気にあふれる場を体験してみてください。

全国共通で使用しているテキスト「万人幸福の栞」は入会時に一冊贈呈させていただきますが、書籍のみのお求めはWebサイト「倫理の本棚」からどうぞ。

モーニングセミナーの内容と進め方

着席の仕方
席は自由となっておりますので、どうぞ前の方からつめてお座りください。
開始2分前
2分前の予鈴が鳴ります。姿勢を正して、心を落ち着けて開始をお待ちください。
倫理法人会の歌斉唱
倫理法人会の歌「夢かぎりなく」「夢はてしなく」を斉唱します。大きな声で歌いましょう。
朝の挨拶
リーダー「みなさん」
全員「おはようございます」
十七ヵ条斉唱
万人幸福の栞」にある17ヵ条を斉唱します。
「万人幸福の栞」輪読
リーダーがはじめに栞を読み、区切りで「ハイ!」と言った後、出席者が「ハイ!」と返事をして交代して読みます。自発的に読むことにより、積極心を養うことができます。
会長挨拶
拍手で送り出し、拍手で迎えてください。
講話やスピーチ
講話や会員スピーチ、ビデオ鑑賞等、毎回充実した内容をご用意しております。
連絡事項
拍手はいりません。
誓いの言葉
リーダー「ただ今より実践の決意を誓いましょう。今日一日(いちじつ)」
全員「朗らかに安らかに喜んで進んで働きます」

ページトップボタン